日常

もりのしいたけ農園~きのこ栽培の巻~

投稿日:2020年6月3日 更新日:

ステイホームの楽しみの一環で、以前から気になっていたこれ!きのこ栽培キット「もりのしいたけ農園」栽培容器付き2,180円(税込)を購入しちゃいました🎵

何といっても「らくらく発生」のキャッチコピーですから、ざっくりな私たち親子でもきっと大丈夫に違いない(`・ω・´)シャキーン☆

箱の中からいかにもな栽培ブロックが出てまいりました。というか既に発生の兆しがあります(笑)ブロックを水洗いしたら、栽培容器に入れてあとは待つだけ。

一晩であっという間に可愛いしいたけ

3日目には、モリモリしいたけ

かさの裏側のスジがはっきりしてきたら食べ頃ということで、

5日目にはもう収穫!簡単に出来すぎ!!

家族会議で盛り上がった末、一発目はホットプレート焼肉で食べることになりました。私はバター醤油でいただきました。肉厚でとっても美味しかったです😋

次々に発生するキノコに大人もほくほくでしたが、それ以上に子どもたちも大喜びで毎日観察しながら霧吹き楽しんでました。

お手軽な食育でとってもおススメです。ちょこちょこ収穫しては味噌汁に入れたり炒めたり。干しシイタケなんかもできちゃうし、しかも数回栽培が可能とのことで満足度は相当高めです。

https://www.rakuten.ne.jp/gold/drmori1/

森のきのこ倶楽部~きのこで暮らしをもっと楽しく~

↑特設ページのきのこ栽培塾もなかなか楽しめます(* ´艸`)クスクス 

 創業者ドクターモリも素敵です。イラストもなかなかシュール☆

栽培キットは7種類!次は夏にも最適な「きくらげ農園」を試してみます。

-日常

執筆者:

関連記事

だし道楽

コロナウイルス感染予防のため、外食を控え粛々とステイホームに励んでいた私が待ちこがれていた絶品うどん、それが呉市の「だし道楽」です。 全国的にも自動販売機でトビウオ入りの絶品だしを販売されており、ご存 …

中国菜館竹琳(ちくりん)

またまた五日市グルメです。 ミシュランガイド広島にも掲載された中華料理の名店『竹琳』さんです。 広島で美味しい中華を聞かれたら、個人的に一番おススメしちゃいます。特に麻婆豆腐がとにかく絶品☆彡定期的に …

庭園の宿 石亭

広島宮浜温泉にある石亭さん、一度は泊まってみたい憧れのお宿です。 先日、お昼の会席をいただく機会があり、とても感動したのでご紹介させていただきます。 お部屋は、「母屋二階 夕凪」 広い二階のこの部屋に …

うなぎ川誠

広島駅北口から歩いて10分弱の光町にある江戸前うなぎの「川誠」さん 店内には香ばしいいい香りが漂っています。そして何より、ご主人の丁寧な仕事ぶりに惚れ惚れします。 元々限られた席数の落ち着いた店内です …

叙々苑ランチ

お取引先のご厚意で、行ってまいりました!叙々苑 福屋広島八丁堀店。 ランチメニューは、お手軽なビビンバ肉重ランチ1,650円(税込)など~5種類ほどより選べるのですが、一番のおススメという上カルビ焼、 …